Icon
Clear Icon
Search Icon
Clear Icon
Search Icon
Clear Icon
Icon
  • バイク
  • コンポーネント
  • アパレル
  • ギア
  • Inside Specialized
  • サポート
  • Icon
    バイク
    Arrow Back Icon
    Icon
    Inside Specialized
    Arrow Back Icon

    チューブ形状を一から見直し

    Innovate or Die

    これは、スペシャライズド史上もっとも技術的に高度なバイクを作った2つのチームと2つのビジョンのストーリー。そのバイクは今後のスペシャライズドのバイクの作り方を変え、人生最高のバイクにするというシンプルな目的のもと、見る者を欺くクラシックながら革新的なルックスを与えられました。

    ロードプロダクトチームは3年前、カリフォルニア州モーガンヒルのイノベーションセンターで、エアロ性能の向上という名目でさらなる一体化に専念し、ワットを一滴残らず絞り出し、空気抵抗を極力減らそうとする中で、新たな形のバイクを夢に描くようになりました。超越したライドクオリティーだけに焦点を当て作られたフレームに洗練されたライン、シンプルなケーブルルーティング、シートクランプ、従来のステム、ねじ切りボトムブラケットを持たせたクラシックなバイクを実現することはできないだろうか?

    一方、スペシャライズド・フライブルク(ドイツ)では、カーボンの専門家たちがフレーム内の力の伝わり方に関して新たな理論を発見しました。その理論とは、“形状こそがフレームの性能をもっとも左右する”というもの。ライドクオリティーは、今まで考えられていた以上に、フレーム形状に影響されることが判明したのです。チームはこの理論を実際のバイクに適応させるには、これまででもっとも難しく、広範囲にわたるシミュレーションプロジェクトが必要になることを知っていました。では、その困難な作業を実現させるほどのプロジェクトはあったのでしょうか?

    これら2つの疑問に対する答えは同じ、Aethos(エートス)です。あらゆるコースで、あらゆる選手のニーズに応えるレースバイクであるTarmac SL7の開発過程で得た知見をもってすれば、ライドクオリティに焦点を当てたバイクを開発する余地はありました。

    Aethosはフライブルクのテストラボで生まれました。Aethosの主任エンジニアであるピーター・デンクは、そのフレームをペダリング用試験装置に取り付け、加重した状態でのカーボンのたわみや変形に思いを巡らせていました。すると、各ファイバーはその荷重を受け、次のファイバーに広げていました。この瞬間、Aethosのコンセプトが姿を現したのです。

    "「力がフレーム内に広がっていく現象くらい知っていると思っていましたが、実際のその様子を見ると、私たちはBBを保持するには極太のダウンチューブが必要だと思い込んでいたのかもしれません。フレームの各種チューブの比率については熟知しているはずでしたが、そのしなりを見てからは、何か他の方法もあるのでは、と思うようになりました」"

    実際にはどんな現象が起きているのでしょうか? その特定には、スペシャライズドがこれまでに行なったどのシミュレーションよりも大掛かりなプロジェクトが必要になりました。チームは幅広い設計を用意し、その中で各種数値の異なる10万種類以上のフレームをコンピュータ上で作製。そのシミュレーションの中で、BBの剛性、フロントエンドの剛性、そして全体的な剛性をテストしました。これら3つの数値から、フレームの乗り心地を予想することが可能に。このテストで得られたデータは膨大な量で、それを処理できるのはスーパーコンピュータに頼る他ありません。当然、コンピュータは10万種類のフレームのどれがベストなのかを教えてくれず、ただただ大量のデータを表示させるだけでした。

    「基本的に、多くの結果がぼんやりと漂っているようなもの」だと、ピーターは言います。「BBの剛性に優れるフレームもあれば、フロントエンドの剛性がより高いものもあり、さらにはより軽いものもあるという、ベストなフレームに辿り着くのは悪夢のような道のりでした」

    この膨大なデータをフィルターにかけ、理解できるようにする方法をいくつも試していくと、データに傾向を発見したあるシステムに行き着きました。その傾向を独自開発のソフトで突き詰めていくと、フレームの全体的なパフォーマンスにもっとも優れるたった1つの組み合わせを発見できたのです。

    "「バーチャルフレームはとても高強度で軽いため、これをカーボンで作ればすごいことになると思いました。しかし、最大の成果は、このような形状を採用したら補強のためのレイヤーのすべてを排除できたこと。複合材の重量を150g削減できたのです」"

    — Peter Denk

    最初に作製したフレームは、わずか545g。テスト装置ではすばらしい性能を示し、実際に乗れるようにするには重量をあと10g増やすだけで済みました。チームはこの時点で、とてつもないバイクを開発したのだと実感。ピーターの予感通り、従来のフレーム形状の概念が間違っていたのです。 

    Aethosの見る目を欺くかのようなシンプルな形状は、これまでのどのフレームよりも効果的に剛性を発揮します。ボトムブラケットとシートチューブは小径であるべきですが、ヘッドチューブ付近では、大径化したトップチューブとダウンチューブが必要です。よって、トップチューブとダウンチューブはボトムブラケットに向かってテーパーしていることが重要なのです。 

    これら接合部の形状は、加重した状態での剛性や安定性に絶大な効果をもたらします。わずかな曲線の変化が、パフォーマンスに大きな差を生むのです。驚いたことに、今まで信じられてきた太いダウンチューブと太いボトムブラケットは、じつは重要ではなかったという事です。

    Aethosが軽いのは、チューブの厚みを減らしたからではなく、チューブ形状が荷重を支えることにより、余分な補強用のレイヤーが不要になったため。フレームは加重されると滑らかにしなり、あらゆる基準を余裕でクリアしています。しかし、これらの形状のメリットは軽さだけではありません。安定性、挙動の予測のしやすさ、耐久性も、高次元のバランスで達成されているのです。

    "「このバイクに乗れば、ライダーはバイクの挙動が手に取るようにわかります。コーナーを切り裂くように曲がっても、安心していられます。また、地面に吸い付くような高い安定性により、まるでタイヤと路面が対話している様子を感じ取れます。そのため、もっと速く走れると思えるのです」"

    私たちの疑問の答えを形にしたのが、結果的に市販されるなかで最軽量のディスクブレーキフレームとなった、クリーンで美しいラインを持つクラシックなバイクです。フレームは数値を追い求めたからではなく、カーボンバイクの作り方を一から見直したことで驚きの軽さを達成。至高のライドクオリティーを追求するすべてのライダーのためのバイクです。